海外留学?

 暇だったので(今日は2時限しか授業がなかった),学内をぶらぶらしていたら,海外留学のリーフレットを発見.
 海外留学なんてする気は無いのですが,とりあえず一部貰ってみました.やはり高いです.海外に出てみるというのも貴重な体験だとは思いますが,先立つものが無いのと,海外に行ってもきちんと語学が身につく保証は無いわけで.
 それに,2週間だと観光旅行とそこまで変わらない気もする.かといって8週間行って何も得られなかったら寂しいし.

 まぁ,考えている暇があったら手を動かせ,という話ですよ.

INSTANT VOCABULARY

 大学の図書室の片隅にぽつりと置かれていたので,これを使って勉強してみる.
 259個の接辞を「Key」として単語を分けてあるのですが,解説文がなかなか面白いというか,これまで勉強してきた単語集とは着眼点からして新鮮(少なくとも私にとってはそうです).少し難しそうですが,辞書片手に頑張ってみようかと.

Instant Vocabulary

Instant Vocabulary

 Amazonの写真とカバーは違いますが,中身は同じようです.

六月

 何だかんだで,日々充実しているように思います.大学に入ってよかったと思ったことは,勉強が好きになった(気がする)ことと,価値観の違う人々との出会いが増えたこと.人との出会いはやはり大切ですね.県外からの学生も多く,なかなか楽しい.
 さて,六月です.梅雨の季節は徒歩通学者には鬱陶しいことこの上ありません.


 本題.プログラミングを教えてくださっている教授が,

TOEICでも受けてみたら??

 と,仰ったので,英語の勉強でもしてみようと思います.
 どうやら,TOEICである程度の点が取れると,英語の授業の単位が一部免除されるそうなので,これであの退屈な英語の授業から少しだけ逃げることが出来るかもしれない.いきなり700点*1はいくらなんでも自分の学力では難しいので,徐々に目標をあげてゆきます.まずは単位の免除から頑張ってみることにする.

*1:700点以上取ると,若干の奨学金がもらえるので.

文字検索

 ExcelVBAで,パルナスの歌詞から「パルナス」が幾つでてくるかを検索するマクロを作ったりしました.セルを選択する時は,Application.InputBoxが便利ですね.
 教授の持ってたPC-98シリーズあたりのBASICの参考書には書いていない.当たり前.

分散・相関

 今,VBAで分散を求めるプログラムを作っているのですが,その際にプログラミングを私に教えてくださっている教授が,

分散・相関をさらりと流す先生が多いんですよねー

 と,仰っていました.

 確かに,統計の授業でも,漠然と「バラツキ具合を示す」としか教えてもらっていなかったように思います.『式を暗記する・しない』の問題以前に,『この式がどういうことを意味するのか』を教えてもらえないんですね.*1

 重要なところなのに何故…!

*1:イイ本に出会えれば良いですが,結構さらりと流されてることが多い

10日以上前のこと

 和蘭字欄(和蘭字覧かも.記憶が不確かになってます)は,江戸時代辺りの和蘭語の辞書だそうです.なかなかいい味をしていて,これを見ることができただけでも来て良かったなぁ――と思えました.
 実際に手をとって眺めることは出来ませんでしたが,何とも云えない達筆具合とかが良いです.あとはやはり江戸時代の漢文の教科書なども置いてありました.このころの本は,デザイン的にも素敵だと思う.
 あとは,森鴎外西周の資料館や,葛飾北斎や,絵本画家の美術館,それにとあるカトリックの教会も巡ってきました.葛飾北斎って,江戸時代に今のマンガの原型を作ってるんだよなーとか思って少し感動.

 良い旅行でしたが,今度は一人旅が良いです.先輩や教授達と一緒の旅行では,少し気疲れしてしまうので.

もしもあなたが猫だったら

 うちの大学独自のカリキュラムに,「マナー」とか「日本語」を学ぶ授業が有るんですけれども*1,その中で,6月辺りに,個人個人で1冊新書を読んでレポートを提出するらしいので購入しました.
 タイトルに惹かれて購入したのですが,思考実験の本らしい.まだ,目次をザーッと眺めただけですが,なかなか面白そうです.

*1:小・中・高でいう「ホームルーム」や「学級活動」のような位置付けだそうですが,なにか違う気がします